2025年1月25日(土)にふとうこうカフェをひらきました!
今回はお話し会ではなく、13時〜16時の間、常駐してる不登校経験者のスタッフと話したい、不登校に興味がある人と交流したい方がふらっと立ち寄れるような時間にしようという日にしました。
前回参加いただいた方が足を運んで下さり、不登校についてのお話がひろがりました。
また、ふとうこうカフェを始めた、元祖も来てくれて話が弾みました〜
近いうちにお会いできたら嬉しいです!
2024年11月2日(土)にふとうこうカフェをひらきました!
今回は、不登校経験者の方と、不登校の子どもたちを応援するおとなの方にお話をいただき、
学校以外の学びの選択をした子どもたちが、のびのびと成長していくおもしろさを語っていただきました!
ご参加いただいたみなさまありがとうございました~
ふとうこうカフェのおしゃべりカフェ終了しました!
様々な立場の方がいらっしゃって、不登校のこと、勉強のこと、子どものことなど色々な話をお菓子やお茶と一緒に聞くことができました。
また開催したいと思っていますので、その時はこちらでも告知させていただきます!
参加してくださった方々と、会場を貸して頂いた「そらいろのいえ」さん、ありがとうございました!
すこし報告が遅くなりましたが、17日日曜日「ふとうこうカフェのおはなし会@西大泉地区区民館」を開催しました~
この日は5名の方にご参加いただきました。ありがとうございます。
前半は、ふとうこう経験を持つ方と、ふとうこうの子どもと一緒に歩んできた親の方にそれぞれの経験をおはなしいただき、
後半は、参加者の方といっしょにお茶をしながらゆったりとそれぞれのお話をお聞きしたり、一緒に考えたり…あっという間の一日でした。
休むことの大切さや、自分で決めていく大切さ。
そういったことをあらためて感じた会でした。
また近い時期、なるべく近い場所でふとうこうカフェの活動を計画中ですので、またお会いできればとおもいます。
10/28(土)『ふとうこうカフェのおはなし会@西大泉地区区民館』終了しました~
約5年ぶりの開催ということで、どのくらいの方が来てくれるかなぁとドキドキしておりました。
当日は、子どもの方、大人の方、合わせて17名の方がご参加いただきました!
シンポジウム形式で、不登校を経験したひとの話、親として子どもと一緒に歩んできたひとのお話をお聞きした後、島に分かれて皆さんでお話し合う時間も持ちました。
参加者の皆さん同士でも、共感したり、繋がったり、励まし合ったり…。
つながることの大切さを感じた時間になりました。
参加された方が何か少しでもほっとしたり、元気が貰える会になっていたら嬉しいなと思っています。
今後もまた開催する予定なので、ぜひ「ふとうこうカフェ」をよろしくお願いします!